プロテクトホーム

わの市を終えて

先日開催しました わの市 にご来場いただきありがとうございました。

お天気に恵まれ暑いほど。

その中で足を運んでくださり感謝いっぱいです。

また出店者様にも

準備から貴重な時間を共有していただきましたこと、心から感謝いたします。

なかなか手に入らない商品がずらり。

こちらはいtoほ商店さんが出品してくださったものの写真です。

いtoほさんが選ぶ製造会社、メーカーさんから学ことが多く、美しい会社さんばかり。

何を大切にしていて、何を誇りとしているのか、何に投じているのか伝わります。

ものを購入することは消費ではありませんものね。

購入する、だけではないのが市のいいところ。

現代社会には便利な「購入するだけのお店」で溢れていますが

お買い物に会話が加わるだけで、暮らしの中の豊かさは増します。

こうした大切なことは、時代の変化とともに薄れていくのではなく

時代の変化に順応しながら残して次世代に繋いでいきたいです。

買い物は消費ではない、ということも伝えたい。

そんな想いで開催しています。

撮影:円ファームさん 素晴らしい出店者さんとの集合写真

2回目となる「わの市」

ただの市ではないのですが、本来の市なのだと感じています。

こだわりとプライドを持った仕入れ。循環を前提とした販売、交流。

本来の物流ではないでしょうか。

消費が増え続ける現代社会。そこには飽きがきます。

その飽きを感じている人は確実に増えていますよね。それは呆れからかもしれませんしれませんね。

そんな違和感を無視せずに、心潤う時間を作ってみてください。

ここに映る出店者さんをきっかけに

その先にもあなたに合う生産者さんや製造会社、応援したい会社や団体に出会えることでしょう。

不定期ではありますが、第3回目も企画していきますのでぜひお立ち寄りください。